- 3Dモデルの入手方法が少ない
- 無料のアバターを探している
- いろいろなVTuberモデルを見比べたい
VTuberデビューを考えている方にとって、最初にして最も高い壁がアバター入手です。
アバター制作の料金は高額ですし、特に3Dモデル制作を依頼できるサービスが少ないため、自作できない方が挫折するきっかけになります。
BOOTHでは以下の手段でアバター制作できます。
- アバターを無料ダウンロード
- 完成品を購入
- 素材やパーツを購入
- 3Dモデル制作ソフトを購入
- 教材を購入して自作
BOOTHを利用すれば2D・3Dどちらのアバターも無料で入手できます。
本記事では、VTuberを目指す方向けに「BOOTH」の魅力や購入方法について解説します。VTuberモデルの制作依頼を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
BOOTH(ブース)とは好きでつながる創作物マーケット

BOOTH(ブース)とは、pixivが運営する創作物のマーケットプレイスです。創作好きなクリエイターとファンをつなげるために、個人間の売買をサポートしています。
BOOTHは「好きでつながる」をテーマにしているためか、無料や安価で出品されている商品が多い印象です。
- マンガ・小説
- イラスト
- Tシャツやアクセサリーなどのリアルグッズ
- 音声作品
- 映像作品
- 自作ゲーム・ソフト
アバターだけでなく、リアルグッズからデジタルコンテンツまでなんでも出品されています。
趣味の延長で出品している方も多く少し探しにくいですが、低価格でアバターを入手できる数少ないサービスです。
BOOTHで2D・3Dモデルを入手する方法5つ

BOOTHでは、2D・3Dどちらのモデルも入手できます。
特に3Dモデルに関する商品は豊富で、BOOTH内で特集が組まれているほどです。
ここでは、BOOTHを利用したVTuber用アバターの入手方法を5つ紹介します。まったく制作技術がない方でもアバターを入手できるので、ぜひ参考にしてください。
アバターを無料ダウンロード
先ほども紹介したように、BOOTHではアバターが無料配布されています。
正式に依頼したものに比べるとクオリティは落ちますが、無料でダウンロードできるのはかなり嬉しいですよね。

このクオリティでどうして無料なんだろう?



それはアイちゃんにもわからない(笑)クリエイターさんに感謝だね!
実際に無料の作品をみましたが、どれも有料級のクオリティです。
出品者によって個別に利用規約がありますが、使用が制限される項目はなく良心的な作品ばかりですよ。
完成品を購入
BOOTHでは、ほかのサービスと同様に完成品を購入できます。
ほとんどが汎用アバターですが、数千円で高クオリティの作品を購入できるため、初心者にはかなりおすすめです。
汎用アバターとは購入者全員が利用できるアバターです。
オリジナルアバターを制作したい方は、3Dモデルならココナラ、Live2Dモデルならnizimaがおすすめです。
素材やパーツを購入
3Dモデルを自作したい方は、BOOTHで出品されている素材やパーツを利用しましょう。
無料・有料どちらのパーツも豊富に出品されており、制作ソフトにアップロードするだけで気軽にアバターのファッションを変更できます。
ちなみに、多くの方が出品している素材は「VRoid Studio」というアバター制作ソフトで使用できる素材です。
Live2Dモデル向けの素材やパーツも出品されていますが、3Dモデルに比べると数は多くありません。
3Dモデル制作ソフトを購入
BOOTHでは、3Dモデルを自作できるソフトも販売されています。
有名な作品は、スズキセシルさんが自作した「ぽくでき」という略称の制作ソフトです。ゲームのアバターをつくるようにパーツを組み合わせていくだけでアバターが完成します。
同じくスズキセシルさんが制作した「セシル変身アプリ」では、さらに細かくアバターを設定できます。
BOOTHではありませんが、無料でダウンロードできるので試してみてください。
教材を購入して自作
制作知識を身につけたい方は、個人販売されている教材の購入を強くおすすめします。



個人販売の教材ってなんか怖いな…



プロが販売してる教材もあるから安心して!
BOOTHでは、企業に提供するアバターを制作しているプロのデザイナーが数百円で教材を販売しています。
特にLive2Dモデルの教材は多く、プロが実際に使っている技術を知れますよ。
2023年5月現在、2D・3Dともに無料で配布されている教材を確認しています。
無料配布されているものを発見しました。商品リンクを記載しておくので、気になる方はダウンロードしてみてください。
※出品者本人ではないため、突然の出品取り消しや有料化には対応できません。
BOOTHの豊富な支払い方法


BOOTHは多くの支払い方法があります。クレジットカードはもちろん、銀行決済やコンビニ支払いもできるため、だれでも利用できるのがメリットです。
以下にBOOTHで利用できる支払い方法をすべてまとめたのでご覧ください。
- PayPal
- クレジットカード(VISA・Master)
- 楽天ペイ
- 銀行決済(ペイジー・ゆうちょ銀行・PayPay銀行・楽天銀行・じぶん銀行)
- コンビニ支払い(ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・セイコーマート)
ペイジーを使えば、さらに多くの銀行を利用できます。
ペイジーとは、支払い番号を発行してATMやネットバンキングで支払う方法です。
くわしい使い方はペイジー公式サイトを参考にしてください。
BOOTHの購入方法5ステップ


実際にBOOTHで商品購入する方法を紹介します。
具体的な手順は以下の5ステップです。
- アカウント登録
- 商品を探す
- カートに入れる
- 購入手続き
- 商品到着またはダウンロード
個人・法人どちらでも利用方法に制限はありません。
くわしい購入方法について順番に解説します。
ステップ1.アカウント登録


BOOTH公式サイトからアカウントを作成します。
以下の手順に沿って無料作成できるので、先に登録しておきましょう。
- ログイン画面から「pixiv IDを作ってログイン」をタップ
- メールアドレスとパスワードを入力して「つぎへ」をタップ
- ニックネーム・性別・誕生日を入力して「アカウントを作成」をタップ
BOOTH専用のアカウントがない代わりに、pixivアカウントが必要です。
ステップ2.商品を探す


アカウントを作成したら、購入したい商品を探します。
BOOTHは出品ジャンルが多いため、単純な検索では求めている作品がヒットしません。上記画像にもあるとおり、法人や外国人の出品も含まれてしまいます。



アバターを探したいのに別の商品が表示されちゃうよ…



アイちゃん流の探し方ならうまく探せるよ!
記事下部では、商品を探しやすくするためのコツも紹介しているので参考にしてください。
ステップ3.カートに入れる


欲しい商品がみつかったら「カートに入れる」を押します。
ネットショッピングのようにまとめて決済できるので、一気に購入して手数料を節約しましょう。
ステップ4.購入手続き


カートから購入手続きに進みます。先ほど紹介した決済手段から選択し、支払い情報を入力しましょう。
なお、BOOTHでリアルアイテムを購入する際はお届け先情報を入力しなくてはいけません。
デジタルデータの場合は自動でスキップされます。
アバターを購入する場合はデジタルデータに分類されるため、住所登録をする機会はありません。
ステップ5.商品到着またはダウンロード
購入手続きが完了したら商品をダウンロードできます。「購入履歴」を選択してダウンロードしてください。
デジタルコンテンツには、ダウンロードの回数や期間の制限がありません。
万が一データを削除してしまっても、再度ダウンロードできるので安心してください。
BOOTHでVTuberモデルを探すコツ


何度も紹介しているように、BOOTHには多ジャンルの作品が出品されているため、検索結果に意図していないものが表示されやすいです。
VTuber関連は海外からの出品もあるため、購入しても使い方が分からないこともあります。
ここでは、BOOTHで少しでも目当てのアバターを探しやすくするために、検索のコツを紹介します。
検索方法を工夫する
単純な検索ワードでもヒットしますが、少し工夫するとアバターを発見しやすくなります。
Live2Dモデルの場合は「VTuber 2D」や「Live2D」といったワードで完成品のアバターが多くヒットします。
しかし、3Dモデルの場合は素材データが多く「3Dモデル」のようなワードではうまく探せません。3Dモデルを探している場合は、カテゴリから検索しましょう。
特集から探す
3Dモデル限定ですが、BOOTH内の特集から探すのもおすすめです。
ページ上部の「特集一覧」から「3Dアバター特集」を選べば制作済みアバターがたくさんヒットします。
衣装や素材用の特集もあるので、3Dモデルを利用する方はまずチェックしてみてください。
商品タグから探す
活動を続けていると、アバターだけでなく素材を探したいときもあります。
素材の検索にはタグで検索すると便利です。
- VRChat
- VRoid
- VRM
たとえば、上記のタグで検索すれば3Dモデルの素材がヒットしますよ。
まとめ:BOOTHは無料アバターも販売している優良サービス
本記事では、個人売買をサポートしているサービス「BOOTH」で2D・3Dモデルを購入する方法について紹介しました。
BOOTHは、既存のサービスではめずらしい3Dモデルに関する出品が多いサービスです。
もちろんLive2Dのモデルも販売されており、有料・無料問わず多くのVTuber関連商品を購入できます。
BOOTHのアバター入手方法を再度紹介するのでご覧ください。
- アバターを無料ダウンロード
- 完成品を購入
- 素材やパーツを購入
- 3Dモデル制作ソフトを購入
- 教材を購入して自作
無料アバターも販売されているのが特徴です。
クリエイター気質の出品者が多く、コストパフォーマンスに優れた商品が多いため、VTuber初心者には特におすすめですよ。
気軽にコメントしてね