アバター配信アプリ

VTuber向けライブ配信アプリ10選|スマホ1台機材不要の配信方法を紹介

VTuber向けおすすめライブ配信アプリ10選
  • スマホだけでアバター配信したい
  • 身バレせずに人気になりたい
  • 配信を楽しみながら収入を得られたら嬉しい

家でもコミュニケーションを取れるライブ配信は、1人暮らしや日々の孤独を癒せる絶好の手段です。

しかし、配信に興味があっても身バレや容姿批判が怖くて1歩踏み出せないという方も多いのではないでしょうか。

そこで近年注目されているのが、アバターを使ってVTuberとして配信できるスマホアプリです。

アイちゃん

ちなみに配信アプリで活動するVTuberはVライバーとも呼ばれているよ!

本記事では、スマホだけで手軽にVTuberになれるライブ配信アプリを紹介します。

アバターのアップロードや高額機材の導入といった、難しい作業が不要な配信アプリを厳選してお伝えするのでぜひ参考にしてください。

ライブ配信アプリでVTuberになるメリット5選

ライブ配信アプリでVTuberになるメリット

ライブ配信アプリにおいて顔出し配信者の割合は大きく、容姿をきっかけに人気になった事例も少なくありません。

しかし、アバターで配信できるアプリがメジャーになっていくとともに「顔出ししないと人気になれない」という配信の常識は変化しつつあります。

VTuberに興味がある方がライブ配信アプリを使うメリットは以下の通りです。

  • 必要な機材が少ない
  • アバターの用意が簡単
  • 視聴者0のリスクが少ない
  • 身バレしにくい
  • 身だしなみを整えなくてもよい

順番に解説します。

1.必要な機材が少ない

ライブ配信アプリを使えば、スマホ1台で簡単にVTuber配信できます。

企業勢VTuberのようにYouTubeや他の動画配信サービスで本格的に活動するためには、PCはもちろんLive2DモデルやWebカメラといった多くの機材を用意しなくてはいけません。

しかし、ライブ配信アプリならアプリ自体にVTuber用の機能が組み込まれているため、誰でも無料でアバター配信できます。

機材があれば配信のクオリティは格段に上がりますが、スマホと配信アプリの機能だけでも問題なく配信できるため、お金をかけずに気軽に配信したい方にはおすすめです。

2.アバターの用意が簡単

VTuber向けのライブ配信アプリは、アプリ内で用意されたパーツを使って簡単にアバターカスタムできます。

VTuber用のアバターはピンからキリまでありますが、本格的なアバターを用意しようとすると10万~20万円ほどの費用がかかる場合もあります。

そのため、アバターの値段を見てVTuber活動を諦めてしまう方も少なくありません。

その点、アバター配信アプリは既存のパーツ以外利用できないものの、デザイン知識やお金がない方でもVTuberとして配信できるため若い世代を中心に人気を集めています。

用意されてるパーツってことはみんな同じようなアバターになるんじゃない?

ふみまる
アイちゃん

ガチャやイベントでパーツを追加できるアプリがほとんどだから心配ないよ!

初期で用意されているパーツだけでも数千、数万通りの組み合わせがあり、色まで合わせると数え切れないほどのパターンがあるため、同じパーツを使っていることはあっても完全に被ることはありません。

3.視聴者0のリスクが少ない

ライブ配信アプリを使うことで視聴者を獲得しやすくなるのも大きなメリットです。

たとえば、YouTubeは配信に興味があるユーザーばかりでない上に配信を見つけてくれるきっかけもないため、いきなり配信し始めても視聴者は0もしくは数人になってしまうでしょう。

しかし、ライブ配信アプリには配信に興味があるユーザーしか集まっていないため、積極的に配信を探して見にきてくれます。

ポイント

ほとんどの配信アプリでは初心者の配信が目立ちやすくなっています。始めたばかりの頃はとくに優遇されるため、視聴者が0になることはありません。

アイちゃん

配信好きの人達にはコメントする文化が根付いているからトークに困る可能性も低くなるよ!

4.身バレしにくい

VTuber配信のメリットは身バレしにくいことです。

必要なものは自分の声とアバターだけなので、スマホの通知や画面に注意していれば個人を特定されることはありません。

とくに雑談やカラオケがメインの配信アプリであれば画面すら映さなくてよいため、身バレのリスクは限りなく低くなります。

5.身だしなみを整えなくてもよい

VTuber配信では顔出しが必要ないため身だしなみに気を使う必要はありません。

ライブ配信アプリの特徴として時間や場所を選ばず思いつきで配信できることが挙げられますが、顔出し配信の場合は服装や化粧にも気を抜けないですよね。

アバター配信では声以外必要ないため、たとえパジャマや寝癖でボサボサの髪だとしても配信への影響はありません。

配信のためにいちいち身だしなみを整えるなんて逆にストレスだよ……。

ふみまる
アイちゃん

配信はおうちでまったりとだね!

VTuber向けライブ配信アプリ10選

VTuberにおすすめのライブ配信アプリ
サービス名おすすめ度特徴収益化機能公式サイト
REALITYバーチャル配信特化アプリ投げ銭
自動で算出されたポイント
REALITYの詳細はこちら
topiaカラオケ配信に特化投げ銭
自動で算出されたジュエル
topiaの詳細はこちら
Mirrativゲーム配信者におすすめ投げ銭
自動算出されたポイント
配信ボーナス(先行導入)
Mirrativの詳細はこちら
IRIAMイラスト1枚でVTuber
になれる
自動で算出されたポイント(申請が必要)IRIAMの詳細はこちら
カスタムキャストニコ生やYouTubeで配信可能なし(別の配信アプリを使用)カスタムキャストの詳細はこちら
vear高精度なトラッキングに対応なし(別の配信アプリを使用)vearの詳細はこちら
ピカピカ写真や動画も投稿できてSNSのように使える投げ銭
有料ルーム
有料通話
ピカピカの詳細はこちら
17LIVEダウンロード上位の人気アプリ投げ銭
配信報酬
17LIVEの詳細はこちら
ボイコネ小説の読み上げや声劇に特化投げ銭
自動で算出されたポイント
ボイコネの詳細はこちら
SHOWROOM VSHOWROOMの媒体を使って配信投げ銭
自動で算出されたジュエル
SHOWROOM Vの詳細はこちら

VTuberとして配信する際は、自分に合う配信アプリを見つけることがとても大切です。

たとえば、雑談配信したい場合とゲーム配信したい場合では最適なアプリは異なります。

ここでは、VTuberにおすすめのアバター配信アプリを10個紹介します。

簡単に比較したい方は上記の表を参考にしてください。

1.REALITY(リアリティ)

REALITYのロゴ
サービス名REALITY
運営会社REALITY株式会社
コラボ機能あり
応援機能投げ銭,視聴報酬
主な配信ジャンル雑談,カラオケ,ゲーム,宅飲み,イベント
対応端末iPhone(iOS14.0以上)
Android(8.0以上)
ブラウザ版

REALITYはバーチャル配信に特化したアプリで、アバター作成から配信までアプリ内で完結できます。

ガチャで衣装を増やしたり一部サービスにアップロードできたりと、遊びの幅が広いのも大きな特徴です。

アバター配信に特化している数少ないアプリの1つで、多くのVTuberから人気を集めています。

登録後すぐに300ポイントが無料配布されるため、まずは他のライバーの配信で雰囲気をつかんでみるのがおすすめです。

アイちゃん

アバター配信初心者はまずはリアリティから始めてみよう!

REALITY - バーチャルライブ配信アプリ

REALITY - バーチャルライブ配信アプリ

REALITY, Inc.無料posted withアプリーチ

2.topia(トピア)

topiaのロゴ
サービス名topia
運営会社株式会社アンビリアル
コラボ機能あり
応援機能投げ銭,コメント報酬
主な配信ジャンル雑談,カラオケ,イベント
対応端末iPhone(6s以上)
Android(6.0以上)

トピアはカラオケに特化したアバター配信アプリですが、コラボや雑談ライブもできます。

最も特徴的なのはJOYSOUNDの楽曲を公式に使用できることです。

著作権の関係で楽曲の無断使用が禁止されているため、大手企業ライバーやVTuberでもカラオケで使える音源は限られています。

しかし、トピアは JOYSOUNDの許可を得ているため、だれでも自由にカラオケ配信を楽しめますよ。

アイちゃん

カラオケ配信ならトピア一択だね!

カラオケ&アバター 配信 - トピア(topia)

カラオケ&アバター 配信 - トピア(topia)

UNBEREAL, Inc.無料posted withアプリーチ

3.Mirrativ(ミラティブ)

Mirrativのロゴ
サービス名Mirrativ
運営会社株式会社ミラティブ
コラボ機能あり
応援機能投げ銭,視聴報酬
主な配信ジャンルゲーム,雑談,カラオケ,イベント
対応端末iPhone(iOS14.3以上)
Android(8.0以上)
iPad(iOS14.3以上)
ブラウザ版

ミラティブは、ゲーム実況に特化しているアバター配信アプリです。

エモモという独自のアバターを作成・利用でき、ゲームだけでなく雑談やカラオケ配信にも活用できます。

イベントやガチャで衣装が追加されていくため、常に新しいファッションを楽しめます。

配信者、ユーザーともにゲームに興味がある傾向が強いため、ゲームをメインに配信したい方には最もおすすめです。

Mirrativ(ミラティブ)ゲーム実況&アバター配信アプリ

Mirrativ(ミラティブ)ゲーム実況&アバター配信アプリ

Mirrativ, Inc.無料posted withアプリーチ

4.IRIAM(イリアム)

IRIAMのロゴ
サービス名IRIAM
運営会社株式会社IRIAM
コラボ機能なし
応援機能投げ銭
主な配信ジャンルゲーム,雑談,カラオケ,宅飲み,イベント
対応端末iPhone(6s以降)
Android(8.0以上)
iPad(iOS11.0以上)

イリアムは、イラストを1枚アップロードするだけでVTuberとして配信できるアプリです。

モーションライブ方式を採用しており、ほかのアプリと比べて遅延が少ないのが特徴です。

しかし、画面を共有する機能がなかったり収益化に申請が必要だったりと使いにくい点もあります。

とはいえ、イラストを動かすためにはLive2Dという専門知識が必要なので、イラスト1枚で好きなアバターになれるのは大きなメリットです。

アイちゃん

イラストだけで配信できるのはイリアムだけだよ!

IRIAM(イリアム) - キャラクターのライブ配信アプリ

IRIAM(イリアム) - キャラクターのライブ配信アプリ

IRIAM Inc.無料posted withアプリーチ

5.カスタムキャスト

カスタムキャスト
サービス名カスタムキャスト
運営会社株式会社カスタムキャスト
コラボ機能なし
応援機能配信媒体によって変わる
主な配信ジャンル配信媒体によって変わる
対応端末iPhone(6s以上)
Android(7.0以上)
iPad(iOS11以上)

カスタムキャストは、3Dアバターを作成できるアプリです。

ニコニコ生放送と連携しているため、作ったアバターをアップロードして配信できます。

外部ソフトを使えばYouTubeにも配信できるため、外部サイトでVTuber活動したい方にもおすすめです。

カスタムキャスト - 3Dキャラメイク

カスタムキャスト - 3Dキャラメイク

DWANGO Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

6.vear(ベアー)

vearのロゴ
サービス名vear
運営会社noppelab
コラボ機能なし
応援機能配信媒体によって変わる
主な配信ジャンル配信媒体によって変わる
対応端末iPhoneX以上

vearはVRMに対応したアバター専用のトラッキングアプリです。

アイちゃん

VRMは人型3Dアバターのファイル形式のことだよ!

iPhoneでしか利用できませんが、ReplayKit live(リプレイキットライブ)に対応した外部アプリ(Mirrativ、17LIVE、ツイキャスなど)を使って配信できます。

vearをおすすめする理由は、パーフェクトシンクという機能が搭載されているからです。

ポイント

パーフェクトシンクとは、AppleのAR開発機能(ARKit)に対応した最大52点の高精度トラッキングのことです。パーフェクトシンクを使えば、アバターの表情をより豊かに再現できます。

アバター配信アプリの多くは、フリックで固定の動作や表情を反映させるだけですが、vearを使えば顔の動きや表情をリアルタイムで反映できるようになります。

マイナーなアプリではありますが、1220円買い切りで高度な機能を実装できるため、スマホで完結したい方は特におすすめです。

vear - バーチャルライブ配信アプリ

vear - バーチャルライブ配信アプリ

Tomoya Hirano無料posted withアプリーチ

7.ピカピカ

ピカピカのロゴ
サービス名ピカピカ
運営会社夢の光株式会社
コラボ機能あり
応援機能投げ銭,有料コンテンツ
主な配信ジャンルゲーム,雑談,カラオケ,声劇,公式配信
対応端末iPhone(iOS9.0以上)
Android(8.0以上)
iPad(iOS9.0以上)
PC版

ピカピカは、人気声優やアーティストが活躍している配信アプリです。

PC配信に対応しているため、ある程度経験がある配信者にとっては使いやすくなっています。

ピカピカの特徴は配信者と視聴者の距離を近づける機能が豊富なことで、写真や動画、音声の投稿を活用すればSNSのような使い方もできてしまいます。

作成できるバーチャルキャラクターはアニメ調ではないものの、ピカピカないの機能によりコアなファンが増えやすくなっているので、ライバーにとって穴場といえるアプリです。

ピカピカ・音声コミュニティ - 音声ライブ配信アプリ

ピカピカ・音声コミュニティ - 音声ライブ配信アプリ

Yumenohikari Co.,Ltd無料posted withアプリーチ

8.17LIVE(ワンセブンライブ)

17LIVEのロゴ
サービス名17LIVE
運営会社17LIVE株式会社
コラボ機能あり
応援機能投げ銭,ファンクラブ
主な配信ジャンルゲーム,雑談,カラオケ,イベント
対応端末iPhone(iOS12.0以上)
Android(8.0以上)
iPad(iOS12.0以上)
ブラウザ版

17LIVEは、ライブ配信アプリの中でもユーザー数が多く人気があります。

「イチナナライブ」の相性でも親しまれており、一時期YouTubeの広告にも頻繁に流れていたため聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

17LIVE自体にアバター配信機能はありませんが、スマホのミラーリング機能を使えばVライバーになれます。

「V-Liver」というカテゴリも設けられており公式のVライバー募集もあるため、今後のアバター配信に期待できるアプリです。

17LIVE - ライブ配信 アプリ

17LIVE - ライブ配信 アプリ

17LIVE LIMITED無料posted withアプリーチ

9.ボイコネ

ボイコネのロゴ
サービス名ボイコネ
運営会社エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社
コラボ機能あり
応援機能投げ銭
主な配信ジャンル雑談,声劇,音声小説
対応端末iPhone(iOS13.0以上)
Android(7.0以上)
iPad(iOS13.0以上)
ブラウザ版

ボイコネは、小説の音読や声劇に特化した配信アプリです。

アバター配信機能はありませんが、イラストを背景に声だけで配信できます。

オリジナルの小説を投稿できるため、声の配信をしたい方とシナリオライターでコラボするのもおすすめです。

さらに、トークモードを使った雑談配信もできるので試してみてください。

アイちゃん

声に特化した配信アプリだから、将来声を使った仕事をしたい人は使ってみてね!

ボイコネ - 小説ライブ配信アプリ -

ボイコネ - 小説ライブ配信アプリ -

NTT Solmare無料posted withアプリーチ

10.SHOWROOM V

SHOWROOM Vのロゴ
サービス名SHOWROOM V
運営会社SHOWROOM株式会社
コラボ機能あり
応援機能投げ銭
主な配信ジャンルゲーム,雑談,カラオケ,宅飲み,イベント,公式配信
対応端末iPhone(iOS11.0以上)
iPad(iOS11.0以上)
Android(8.0以上)
※AndroidはSHOWROOM Vに未対応
ブラウザ版

SHOWROOM Vは、SHOWROOMを利用して配信できる公式のアバターサービスです。

配信するにはSHOWROOMとSHOWROOM Vのアプリが必要で、一度連携してしまえば簡単に配信できます。

初期モデルが用意されていますが、VRM形式のアバターを出力できるためVRoid Studioなどで作成したアバターを使うのがおすすめです。

アイちゃん

さっきも紹介したけど、VRMは人型3Dアバターのファイル形式のことだよ!

BOOTHというサービスを使えばVRM形式のアバターが簡単に手に入るので、ぜひ活用してみてください。

SHOWROOM V

SHOWROOM V

SHOWROOM INC.無料posted withアプリーチ

声だけ配信者がアバターを使うべき理由

声だけ配信者がアバターを使うべき理由

顔出しせずに配信したい方の中には、音声配信を選択肢として考えている方も多いのではないでしょうか。

たとえば、ゲーム実況は声だけでも違和感なく視聴できますが、雑談や歌といった配信では声だけでは味気がなく飽きられる原因となってしまいます。

しかし、声だけの配信にアバターが加わるだけで以下3つのメリットが追加されます。

  • 人間味を感じてもらいやすい
  • アバターの着せ替えで2度楽しめる
  • イベントを頑張るきっかけになる

音声だけの配信を考えていた方は、以下の解説を参考にしてアバターのメリットを知ってから配信方法を検討してみてください。

1.人間味を感じてもらいやすい

アバターを活用することで、顔出ししなくても人間味を感じてもらいやすくなります。

たとえば、アニメのキャラクターを1人の人間として受け入れられるように、ファンの方はアバターと画面の先にいる配信者を合わせて一つの人格として認識しているのです。

実際にVTuberの配信を見ていると、多くのファンがアバターに対して好意的な印象を抱いていることがわかります。

また、アバター配信において「中の人」の存在に触れてはいけないという暗黙のルールがありましたが、近年は配信者の人間性も含めて1つのキャラクターとして認知されるようになりました。

ポイント

アバターを連携させることで、声だけの配信では伝わりにくい表情や感情を読み取れるようになり、人間味を感じてもらいやすくなります。

2.アバターの着せ替えで2度楽しめる

アバターを使用するメリットは、配信以外の楽しみができることです。

たとえば、季節に合わせて衣装を変えたり、自分のかわいいやかっこいいを表現してみたりと遊びの幅が広がります。

アバターを変更することでトークのネタにもなるので、1人で喋ることが多い配信者にとってかなり助かりますよ。

3.イベントを頑張るきっかけになる

アバター配信には大きく分けて2種類あります。

  • アプリ内のパーツでアバターを作成
  • 外部サービスからアバターをアップロード

アプリ内でアバターを作る場合は、ほとんどの確率でイベントやガチャ限定の衣装、アクセサリーが用意されています。

イベント上位限定のパーツを身につければ実績の証明になり注目されやすくなるでしょう。

実際に、イベントの賞品パーツには力を入れていることが多いため、デザインも洗練されておりイベントを走るモチベーションになりますよ。

VTuberが配信アプリで稼ぐ5つのコツ

Vライバーとして稼ぐコツ

ライブ配信アプリを使ってVTuberとして稼ぐことは簡単ではありません。

趣味の延長として楽しめればよいですが、せっかく収益化できる機能があるのなら少しでも稼げたら嬉しいですよね。

本記事で紹介する配信で稼ぐためのコツは以下の5つです。

  • 配信者同士で交流する
  • コメントに返答する
  • ジャンルを決めて配信する
  • SNSでイベントを企画する
  • 配信初期こそ力を入れて活動する

配信の収益=人気度」でもあるため、配信で稼ぐためには視聴者を集める工夫をしなくてはいけません。

ここでは、実際にMirrativというアプリでゲーム配信していた経験から、視聴者が増えたと実感した方法を厳選してお伝えするので参考にしてください。

1.配信者同士で交流する

人気を集めるために最も効果的な方法は、配信者同士で交流することです。

特に、気になる配信を視聴してコメントを残すようにするとお互いに交流しやすくなります。

実際に、筆者は色々な配信者にネタコメントばかりしていたのですが、次第に相手の視聴者が自分の配信をみてくれるようになり一気にフォロワーや視聴数増えました。

しかし、身内すぎる空気感を作ってしまうと新規の視聴者がコメントしづらくなってしまうので、ほどよく交流するように気をつけましょう。

2.コメントに返答する

人気がある配信者はおもしろいコメントを拾う能力があります。

雑談配信の場合はコメントに返答するのは当たり前ですが、ゲームやカラオケではコメントをないがしろにしがちです。

視聴者はコメントで交流できなければすぐに離脱してしまいます。

視聴者の名前を呼ぶだけでも喜んでくれることが多いので、少しの気配りを積み重ねていきましょう。

3.ジャンルを決めて配信する

ジャンルをある程度絞って配信することも大切です。

ライブ配信アプリのジャンルは大き分けて以下の4つがあります。

  • 雑談
  • ゲーム
  • カラオケ
  • ASMR

以前ゲームをメインに配信していたときはゲームと雑談の視聴数に大きな差がありました。

つまり「筆者のゲーム配信」に興味があるユーザーが多く、雑談は求められていなかったということです。

配信内容は視聴者に合わせないとダメってこと?

ふみまる
アイちゃん

視聴者に合わせたほうが伸びやすいのは確かだね!ファンが増えてきたら別のジャンルにもチャレンジしてみよう!

色々な配信をしたくなる気持ちは分かりますが、人気になる前は1つのジャンルに特化するのがおすすめです。

4.SNSでイベントを企画する

配信稼ぐためにはSNSを活用すべきですが、何気ない発信をするだけではファンは増えていきません。

筆者がSNSで視聴者を獲得した方法はイベントの開催です。

ゲーム配信をメインに活動していたため、視聴者を巻き込んだ参加型イベントや簡易的な大会を開いたところ、拡散されてフォロワーやSNS経由の視聴者が増えました。

SNSは配信スケジュールの報告とか交流のために使うものじゃないんだね!

ふみまる
アイちゃん

SNSの使い方は人それぞれ!アイデア勝負でもあるから思いついたことはなんでもやってみてね!

5.配信初期こそ力を入れて活動する

ほとんどの配信アプリでは「ルーキー」や「初心者」という専用のカテゴリが設けられているため、配信初期に注目されやすくなっています。

とはいえ、初心者の頃は1人でトークすることすら難しく想像よりも上手くいきません。

初配信から数回がボーナスタイムなので、あらかじめほかの配信者と仲良くなったり話す内容を準備しておいたりすると、注目されて軌道に乗せやすくなりますよ。

まとめ:VTuberデビューするならライブ配信アプリがおすすめ

本記事では、VTuberにおすすめのライブ配信アプリについて詳しく紹介しました。

アバター配信アプリの増加とともに、簡単にVTuberになれる方法としてライブ配信アプリが注目されています。

スマホさえあれば、本来VTuber配信に必要なアバターや機材を準備しなくても配信できるため、VTuberデビューしたい初心者の方には特におすすめの方法です。

アプリをダウンロードするだけで無料で始められるので、自分だけのアバターを作って配信してみてください。

おすすめ記事

VTuberのなり方 1

VTuberになるための方法は複数ありますが、誰もが自分にあった最適な手段をみつけられるわけではありません。本記事ではスマホだけでVTuberになれる方法や個人勢VTuberになる方法など、予算や機材に合わせて幅広く紹介しているので参考にしてください。

VTuber依頼の料金相場を調査 2

本記事では、VTuber制作を依頼の相場を解説しています。4つのサービスから合計574個の出品を調査し、工程ごとの相場を計算しました。Live2Dモデルはもちろん3Dモデルの依頼相場や注意点も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

3Dモデル作成ソフト5選 3

本記事では、VTuberやVR用のアバターを自作したい方におすすめの3Dモデル制作ソフトを紹介しています。パーツや色を選ぶだけのソフトばかりで、初心者でも簡単にアバターをつくれてしまいます。スマホで使えるアプリもあるので、状況に応じて使い分けるとよいでしょう。

VTuber向けおすすめライブ配信アプリ10選 4

最も簡単にVTuber配信できる方法がライブ配信アプリです。機材やアバターを事前に用意する必要がないため、デザイン知識やお金がなくてもスマホ1台でVTuberデビューできます。記事内ではおすすめのアバター配信アプリについて紹介しているので参考にしてください。

VTuberアバターの制作ツール一覧 5

本記事では、VTuber用アバターの作り方やおすすめソフトについて解説しています。2D・3Dアバターの作成手順はもちろん、無料でアバター入手する方法や初心者におすすめのアバターまで総合的に紹介しているのでぜひ参考にしてください。

-アバター配信アプリ